About Us
あこ・まこバレエ教室は英国ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD) の教育方法を取り入れているRAD認定教室です。
バレエを学業に生かしたい方にはグレード試験等のバレエ検定受験をお勧めいたします。
検定の賞状は証明書として学校に提出していただける確かなものです。
バレエの基本をしっかり身につけたい方はもちろん、もう一度基礎をやり直したい方にもお勧めです。
正しいしっかりした基礎作り、その上にたつ確かな技術、バレエに向き合う姿勢をお子様の年齢に合わせて習得していただくことを一番に考えております。
みんなで作品を作る楽しさや責任感を味わって貰いたいという思いから2年に一度発表会を行います。大人クラス以外全クラス出演していただきます。
お子様の情操を育むお稽古の場として、当教室をお役立ていただければ嬉しく思います。
バレエの練習を通して子供達が何事も一生懸命やることの重要性や仲間の大切さを学び、自分の意志を持った、温かい、思いやりのある自信を持った人へと成長してくれることを目指しています。
田中 麻子ARAD 日本バレエ協会会員 RAD登録教師
田中 亜子 日本バレエ協会会員 子ども発達障がい支援アドバイザー
教師プロフィール
田中亜子&田中麻子ARAD 、RAD Certificate Teaching
大阪樟蔭女子大学 英米文学科卒業。
3歳より西内敏子バレエ研究所でバレエを始め、貝谷八百子バレエ団に所属、数々の舞台でソリスト、主役を踊る。
1983年、第1回全日本バレエコンクールに関西地区代表として出場。
1984年より岡本博雄バレエスクールに所属し、多くの舞台で主役をつとめる。
バレエ協会関西支部にも所属し、バレエ協会主催の公演、大阪府民劇場、全国合同バレエの夕べ等の舞台に出演する。
1986年、東大阪市制20周年記念文化フェスティバルで、上方舞の山村若佐紀さんと近松物の浄瑠璃を共演し好評を得る。
1986年、1987年、東京新聞主催全国舞踊コンクール バレエ第1部に「海と真珠のパ・ド・トロワ」で連続入選する。
1997年、ロシアバレエフェスティバルに参加。
1996年より英国王立舞踊協会(RAD)のトレーニングを受け、3年間でヴォケーショナルグレードの全試験に合格し、ARADの称号を取得する。
2000年、RADの教師資格を取得しあこまこバレエ教室で指導を始める。
2024年、なら市民フェスティバルで「海と真珠のパ・ド・トロワ」を踊り、
「市長賞」「ダンス部門賞」を受賞する。




